オルビスさんのオルビスユーのシリーズに、泡タイプのマスクが登場しているのをご存知ですか?
「ムースヴェールマスク」という、濃密泡で肌の保水力やハリをグンと引き上げてくれる美容液です。
正直、オルビスユーのシリーズはあまり肌に合ってないかったので期待はしていなかったんですけど、使ってみたら翌朝のお肌の状態が劇的に良くなったので、ちょっと今感動を隠し切れません( *´艸`)
炭酸パックとはまた違う心地よさなんです~。
今回は「ムースヴェールマスク」を口コミレビューしていきます!
数量限定なんで、気になる方はどうぞお早めに(*‘ω‘ *)
Contents
オルビスユー「ムースヴェールマスク」のここがイイ①ヘタれないもこもこ濃密泡
「オルビスユームースヴェールマスク」は、缶を数回縦に振ってから、プシューっとポンプを押して出していきます。
ヘアスタイリング剤のムースと同じ感じですね。
真っ白なマシュマロみたいな泡が出てくるんですが、これがまたすっごい濃密。
ちょっとポンプを押しただけでもわもわもわーっと出てきて、あっという間にぷっくりと膨れ上がります。
弾力はすぐには失われず、しばらくの間形をキープしたまま。
すこーしずつ肌の接地面からじゅわじゅわととろけてくるのを感じます。
もこもこ泡を塗り広げても、すぐには水っぽくならずに、肌全体を泡の膜で覆ってくれます。
このまま1~2分間放置しておいて、その後ハンドプレスして肌に馴染ませていきます。
少しずつ少しずつ泡が溶けていきます。上の写真で約1分ってところです(*‘ω‘ *)
こちらの写真で約2分。まだまだ泡がしっかりと残っている状態です。
あれだけの弾力がある泡立ったので、2分程度では消えないんですね(*‘ω‘ *)
ハンドプレスせずに完全に泡がなくなったのは、塗布後約4分でした。
溶けてもべちゃっとした水っぽい感じではなく、しっとりとしたゆるめのジェルっぽい感触です。
オルビスユー「ムースヴェールマスク」のここがイイ②泡が溶けた後の濃厚な美容液の保湿力がスゴイ
泡が完全に溶け切ると、ゆるめのジェルっぽい質感になるんですが、これがまた濃密なんですよ。
少しオイルっぽい感触もあり、馴染ませていくと、手のひらが肌にぺったりくっつくくらい密着度が高まります。
濃密だけど肌馴染みも思ったより良く、じっくりとハンドプレスしていると、じゅわじゅわと肌に浸透していくのを感じます。
この時点で既にうるおいが密封されていく感じがあり、肌に薄いヴェールを一枚かぶせられているような感じでした。
完全になじませて数分経ったら、ペタつきやオイルっぽいテカりは消えました。
でもお肌はとーってもしっとり!
柔らかくもなっていて、肌の表面がふにふにで、触れるとめっちゃ気持ちいい(*´ω`*)
肌の内部がうるおいに満たされている証拠だなーと思いました。
あ、ちなみに洗い流す必要はありません。
ハンドプレスしてしっかり馴染ませた後は、クリームやジェルなどを重ねていって大丈夫です。
オルビスユー「ムースヴェールマスク」のここがイイ③うるおいキープ力がすごい!翌朝のぷるツヤ肌に感動した
マスクを肌に馴染ませた後の肌の柔らかさとか保湿力の高さとかにも感動していたけど、一番の感動は翌朝に来ましたね。
洗顔した後の肌の柔らかさが、前夜の比じゃないです。
うるおいが肌の中に満タンに詰め込まれているようで、顔のどこに触れてもぷるっぷるな弾力がありました( *´艸`)
特に念入りにケアしていた、小鼻横の頬は、毛穴もピシッと閉じていて、水の弾きが違います。
いつも通りの洗顔なのに、すすいだ後の顔はツヤツヤとしていて、水滴がする~んと肌を滑り落ちていきました。
もちろん、それだけ肌質が良くなっているから、その後のメイク乗りも抜群です!
日中のメイク崩れも全然なく、季節柄、エアコンをつけている職場でも、肌が乾いた感じがしませんでした。
泡マスク1回分にローション5回分のうるおい成分を配合している
「オルビスユームースヴェールマスク」は、1回使用量の目安がピンポン玉1個分になります。
このピンポン玉1個分のムース玉の中には、なんと「オルビスユーローション」(化粧水)が約5回分(1回分がティースプーン半分程度)量も入っているんだとか。
そして、「オルビスユーローション」と合わせて使うことで、ローション単体使いよりも、角層の内部の水分量が約1.6倍にもなるんだそうです。
オルビスユー「ムースヴェールマスク」のイマイチなところ
「オルビスユームースヴェールマスク」は、全体としてかなり気に入った逸品だったんですが、以下の2点だけはちょっと残念かなという思い。
- 泡が溶けていく感覚がくすぐったくて顔が痒くなる
- 泡が溶けた後のオイルっぽい感触があまり好きじゃない
泡を肌に乗せて少し広げてから1~2分放置しておくんですが、その間にじわじわと溶けていく泡の感触が結構くすぐったい。
炭酸パックは、泡がじゅわじゅわとろけていくのが楽しいところではあるんだけど、「ムースヴェールマスク」の泡のとろけ方は、炭酸パックよりも刺激が弱くて細かい感じがするので、それが逆にくすぐったいです。
途中から「なんか痒い…(´-ω-`)」という感覚が出てきて、残り時間はかゆみとの戦いだったなー(´-ω-`)
あと、泡が溶け切った後のゆるいジェルっぽい感じが、私には結構オイルっぽく感じました。
元々、化粧品のオイル感が苦手で、クレンジングもオイルタイプは使わないし、オイルカットだからこそオルビスさんを愛用しているってところもあります。
なので、マスクの泡が溶けた後のジェルオイルっぽさが、私はちょっと苦手でした。
オルビスユー「ムースヴェールマスク」の注意点
「ムースヴェールマスク」を使用するうえで、いくつか注意点があります。
- 保管は垂直にし、上向きに使用する
- 缶を振る時はキャップをかぶせたままで振る(液状の中身がポンプ口から出ることがある)
- 高温・火気厳禁
- アルコールフリーではない
使用する上での注意点は、主に”泡”という性質によるところが多いんですけど、4つ目の「アルコールフリーではない」という点は結構重要なポイントです。
というのも、オルビスさんの商品説明ページには、アルコールフリーではない、あるいはアルコールを使用しているという明確な表示がないんですよ。
列記されている他のオルビスユーのアイテムについては、「アルコールフリー」と明記されているので、そこと見比べて、「アルコールフリーではなさそう」と判断するしかないんですよね。
アルコールに弱い方は、ご注意くださいね!
オルビスユー「ムースヴェールマスク」のまとめ
- 濃密な泡の美容液マスク
- ピンポン玉1個分の使用量で、ローション約5回分量のうるおい成分を配合
- 泡マスクという形状で、肌の凹凸にスキマなく入り込む
- 「オルビスユーローション」との併用で、角層内部の水分量が160%上昇
- 翌朝の肌のうるおい度が前夜と段違い、ハリ・ツヤが出てメイク乗りが変わる
- 洗い流す必要ナシ
- 数量限定
「オルビスユームースヴェールマスク」の使用目安は、週2~3回。
私は2・3日おきに使用していましたが、それだけの使用でも肌の調子がグングン上がっていくのを感じられました(*´ω`*)
使っているとき、1~2分放置してからハンドプレスするというのが、ゆっくりじっくりとスキンケアをしている感覚になれるので、”肌を労わっている”という感じがして贅沢な気分になれます。
日々忙しくてスキンケアがおろそかになりがちという方も多いと思いますが、「ムースヴェールマスク」を使うことで、少しだけでもゆっくりとしたスキンケアタイムを確保して頂けたらいいなぁと思います(*´ω`*)
オルビスユー「ムースヴェールマスク」の口コミは?
「ムースヴェールマスク」が発売してからそろそろひと月が経ちます。
ユーザーさんも少しずつ増えてきていることと思いますので、口コミをチェックしてみましょう!
- とてもしっとりもっちもちになり感動しました。肌が潤って毛穴が少し目立たなくなった感じがします。限定品ではなく通常販売していただきたいです!(30代前半)
- 乾燥肌の私にはぴったりで、使用後はもちもちしっとりでエステ後の肌そのものでした。(30代前半)
- 肌に馴染ませた時にワントーン明るくなっている気がします。翌朝もしっとり保湿されたままで、これから使い続けたい商品です。(30代後半)
- エステで泡パックしてもらった時と同じ感覚です。1回で数千円エステに払うと思ったら、家でできるお手軽さに満足です。(40代前半)
- びっくりするほど保湿力がすごい。今までアイケアーの商品を色々試したけど、どれも効果がなく、目の下の小じわに関しては諦めかけてました。翌朝に鏡を見てびっくり!目の下のあった小じわが伸びている! (50代前半)
しゅわしゅわと泡が溶けていく感覚が面白いという声や、エステ帰りの肌になれるという声が多く、満足度が非常に高いことが窺えました。
お肌の乾燥対策に用いている方がほとんどですが、その中でも「毛穴が閉じた」「目元のシワが改善された」という声もあり、肌をうるおいで満たすだけではなく、毛穴やシワにも効果が高いことが窺えますね。
限定品であるのがもったいない!定番商品化してほしい!!という声も多く挙がっていました。
一方で、泡が溶けていくのがくすぐったい、ベタつきが気になるという声も。
アルコールが入っているのも残念という声もありました。
オルビスユー「ムースヴェールマスク」の基本情報
オルビス オルビスユームースヴェールマスク
価格:税込¥3300
内容量:70g
※数量限定
オルビスユー「ムースヴェールマスク」の配合成分
水、DPG、PEG-8、グリセリン、LPG、BG、エタノール、プロパンジオール、マルチトール、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、ラウリン酸スクロース、PEG-100水添ヒマシ油、ジグリセリン、エチルヘキシルグリセリン、PEG-75、キサンタンガム、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール
オルビスユーのレビュー記事
- オルビスユーからミスト化粧水が新登場。メイク直しでうるおい補給、乾燥知らずの肌が蘇る!使い方のコツも♪
- 「オルビスユージュレパック」を使ってみた!スクラブ入り洗顔料、使い方には注意が必要?
- 「オルビスユーウォッシュ」は泡立ち抜群・つっぱらない・コスパ良しでスタメンアイテムに決定!
- 「オルビスユーモイスチャー」を口コミレビュー。ハリの低下したたるみ肌を救えるか!?
- 「オルビスユーデイエッセンス」を使ってみました。塗ってすぐにほうれい線が消えてふっくら肌に!
- 新オルビスユーが遂に発売!口コミは意外に賛否両論!?とりあえずトライアルセットを一週間試してみた!
- オルビスユーが新しく生まれ変わります!先行配布の無料サンプルでまずはお試し口コミレビュー♪
- 新登場した「オルビスユー ホワイトシリーズ」は美白力だけじゃなく保湿力も高い!キシキシ感&乾燥感ゼロ!
- 「ホワイトエキストラクリーミーモイスチャー」を口コミレビュー。エイジングケアと美白ができるジェルクリーム