今夏は暑かったり寒かったりの波が激しい北海道、冷房と暖房を交互に付ける日々が続いております。
お陰でお肌も負担がかかり、なかなか安定状態がキープできません(>_<)
そろそろ化粧品もなくなってくるなーと思っていたのを機に、久々にオールインワンジェルを試してみることにしました。
そこで選んでみたのが、資生堂アクアレーベルの「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」です。
前々からアクアレーベルは使ってみたいなーと思っていたんですけど、なんか口コミも賛否両論だしな…と思っていまして。
トライアルセットとも悩みましたが、じっくり現品1つを試せるオールインワンを選んでみました。
使ってみると、これがまた大正解!
ハンパないうるおい感で、エアコンの乾燥に全然負けないんです!
私の中では、オールインワンでは久々のヒット商品となりました(^▽^) 母親(62歳)にもおすそ分けしちゃうほどです。
というわけで、今回はこちらのアクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」をレビューしていきますね。
Contents
- 1 アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ①1品5役のオールインワン
- 2 アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ②エステのステップをイメージした4つの機能
- 3 アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ③ぷるぷるの弾力テクスチャがとろとろ感触に変化
- 4 アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ④テクスチャがピンと元に戻る形状記憶ジェル
- 5 アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ⑤まるで水面に顔を浸しているかのようなうるおい感が一日中続く
- 6 アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のまとめ
- 7 資生堂アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」の口コミは?
- 8 資生堂アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」の基本情報
- 9 年齢肌世代は化粧水をプラスするのがオススメ
- 10 オールインワンジェル・クリームのレビュー記事
アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ①1品5役のオールインワン
資生堂アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」は、“じっくりうるおいを浴びたように水分を貯蓄する”というオールインワンジェルクリームです。
うるおいを角層深くに届けて肌に貯めこむという独自技術が採用されており、ベタつかないしっとり保湿肌が超時間続くのが特長です。
2017年8月にリニューアルされ、「スペシャルジェルクリーム」から「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」に名称も変更されました。
オールインワンというだけあり、コレ1つで洗顔後のスキンケアを完了することができます。
具体的には、化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの5役の働きをしてくれます。
オールインワンって、化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地の役割を果たすものが多いですが、こちらは“マスク”の働きもしてくれるのがポイント。いわゆるパック効果もあるよってことですね。
夜のスキンケアの際に、少し多めにジェルクリームを使うことで、洗い落とす必要なくパックもできるようになっています。便利~♪
アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ②エステのステップをイメージした4つの機能

「まるでエステ」というコンセプトにより、「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」はエステでのケアステップをイメージした機能を有しているそうです。
- 浸透:保湿成分がぐんぐん肌に浸透
- 貯蓄:うるおいを肌に貯蓄
- 密封:うるおいを密封して逃さない
- 柔軟:肌を柔らかくほぐす
この4つの機能が順に巡ることで、ずっと心地の良い肌状態をキープできるようになっているそうです。
そして、浸透・貯蓄・密封・柔軟の4つの機能を果たすべく、美容成分にもしっかりこだわられています。
主な有効成分は、「ベビーアミノ酸」「Wヒアルロン酸」と高濃度に配合された「コラーゲンHYGL」という3つの美容成分だそうです。
特に「ベビーアミノ酸」は「D-アミノ酸」(D-グルタミン酸)という成分のことで、赤ちゃんの肌にたっぷりと含まれている保湿成分になります。
赤ちゃんの肌ってふにふにと柔らかく、しっとりすべすべでうるおいたっぷりの弾力肌をしていますよね。ヒトの保湿成分は赤ちゃんの時がMAX状態で、年齢を重ねると共に減少していくと言われているので、その赤ちゃんが持っている保湿成分を補えるというのはかなり魅力的です(^▽^)
アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ③ぷるぷるの弾力テクスチャがとろとろ感触に変化
早速使ってみようとフタを開けると、内ブタにジェルクリームがついており、見れば思いのほかしっかりとした固さのあるテクスチャで驚きました。
“ジェルクリーム”って言うからもっとクリームっぽい柔らかさがあるのかと思っていたので、この見た目の固さは意外でした。
実際にスパチュラで掬ってみても固さがあり、シャーベットのようなシャラシャラ感もありました。

でもスパチュラで掬ったクリームは、少し時間が経つととろとろのテクスチャに変化していきます。ここで第2の驚きが来ました。

あんなにシャクッと取れるようなテクスチャだったのに、たったの5・6秒の間でとろとろテクスチャに変わっていくのが見ていて面白かったです。
お陰で写真撮るのも一苦労(笑) ピントを合わせている間にとろ~んと落ちて行っちゃうんですよね(^^;)
でもこれは肌に乗せるととろけるってことなので、益々使ってみるのが楽しみになりました。
アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ④テクスチャがピンと元に戻る形状記憶ジェル
もう一つ驚きだったのが、ジェルクリームが形状記憶タイプだったこと。
公式サイトやオンラインショップ、パッケージにはそういう記述がなく、弾力のあるジェルクリームという情報しかなかったのですが、実物を使ってみると、そのテクスチャはぐちゃぐちゃにしてもすぐに元の平坦に戻る形状記憶タイプでした。
使用した時、肌にうるおい感がたっぷりもたらされたのはもちろんなのですが、ジェルクリームが馴染んでくると肌がピンッと張ってくるような感覚もあったのは、この形状記憶作用によるものなのかな?と思います。
明記されているわけではないので確実とは言えませんが、グッと肌をリフトアップしてくれる感覚があるので、肌のたるみやシワにも効果がありそうな気がしました(^▽^)
使用量の目安とマスクとして使用する場合
「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」の目安使用量は、アーモンド粒1個大とのことです。量としては少し多めかな?
マスクとして使用する場合は、その量を一度馴染ませた後にもう一度同量を取り、軽く馴染ませて約3分放置してから馴染ませると良いそうです。
私の使用感としては、夜のケアの時はその量でも良かったですが、朝のケアの時はもう少し少なくても大丈夫かなと思いました。
あんまり多いとペッタペタになるので、自分なりの量を見つけると良いですよ(^-^)
アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のここがイイ⑤まるで水面に顔を浸しているかのようなうるおい感が一日中続く
そして一番感動したのがうるおい感!
うるおいにこだわられて作られているだけあり、保湿力はかなりありました。
例えるなら、ずっと水面に顔を浸しているかのような感覚。そのくらい肌に湿度を感じられました。

保湿力がすごいという感覚では、洗濯物が乾いているのかどうかわからなくなったという体験があります。
日中に外干しして完全に乾いていた洗濯物を、「スペシャルジェルクリーム」を試しに手に塗ってみた後に畳もうとした際、何故だか洗濯物が湿っているような感じがしました。
あら?乾いてなかったかしら?と思って、念のため手を洗ってジェルクリームを落としてから再度触ってみると、洗濯物はちゃんと乾いていました。
あ、ジェルクリームの保湿力が強くて湿っているように感じたんだとそこで気づいたんです。つまりそのくらい保湿力が高いということです(^-^)b
また、うるおいがずーっと続いているので、肌が乾燥しないから皮脂も浮いてこず、メイクが全然崩れませんでした。
毛穴も開かないから、ファンデが落ちずにいられるのも良かったです。
ベタつきも全然なく、いつ触ってもしっとりぷるるんな肌で過ごすことが出来ました(^▽^)
アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」のまとめ
資生堂アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」の使用感をまとめると以下のようになります。
【良かったところ】
- とにかくうるおい感がスゴイ!常に保湿されている感じがある。
- メイクの密着度が高まる。
- 乾燥しない→皮脂が浮かない→メイクが崩れない。
- オールインワンでケアが楽チン♪
- お肌のリフトアップ効果も感じられる。
- パック効果もある。
- ほのかなローズの香りで癒される。
- コスパが良い。(90g入り税込¥1944)
【イマイチなところ】
- 酷いベタつきはないが髪の毛はくっつく。
- 保湿感が強すぎて湿っている感じが気になることがある。(特に雨天など湿度の高い日)
- 香りは好き嫌いがありそう。
- 年齢肌には少し物足りない。
- メイク下地が伸びにくい。(密着度が高い故に)
私は現在30代前半なので、このくらいの保湿力はむしろ強いくらいですが、使う分には全然問題ない肌年代かなと思います。
なのであまり不満はないのですが、強いて言えば髪の毛がくっつくペタペタ感がお風呂上りは気になること、雨天時など湿度が高い日は常にうるおいのヴェール感がつきまとうことが気になるかなぁ。
私はうるおってていいなーって思いますが、苦手な方は苦手かも。晴れてれば全然気にならないんですけどね(^-^)
使用感がとても良かったというのはもちろん満足点ではあるんですが、この使用感でこの価格というのはかなりコスパいいと思います。
普通オールインワン系って、いいものはやっぱり¥3000~¥4000くらいするんですけど、こちらはアンダー¥2000。しかもたっぷり90gも入っていてかなりお得です。
ちょっと試しに使ってみようかなぁ~という気持ちでも手を出しやすい価格なので、実際に使ってみるとお得感をより実感できると思いますよ!
資生堂アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」の口コミは?

- マスクとして使えると記載されていたので、やってみたところ、乾燥肌が回復したので、嬉しいです。(40代前半)
- しっとりはするけれど必要以上にベタベタしたり被膜感が無いのでメイクする際に影響が無いのが気に入っています。(20代後半)
- 塗ってから寝るまではプルプルしていましたが、朝起きて触ってみると肌がしっとりしていて驚きました。(20代後半)
- プルプルとしたジェルで、最初は馴染まずベタベタか?と思ってましたが肌に馴染むと何も塗ってないかのような素肌感です。でも顔に触れるとモチモチしています。(50代前半)
- 肌がもっちりとした仕上がりになって手に吸い付く肌になります。ベタつきもなくかなり使いやすい。(30代前半)
- むっちりした重みのあるテクスチャーで、ぴたっとお肌に密着してしっかり潤うので使っていてとても心地良かったです。ライトローズのいい香りにも癒されます。(30代後半)
私の使用感と同じで、大体20代~30代の方に好評でした。
乾燥肌の方、あるいは40代以降の方だと、保湿感が物足りないようで、化粧水やブースター、美容液をプラスしているという口コミを多数見かけました。
また、春夏の時期はコレだけでも良いが、秋冬は少し乾燥するという声もありましたね。私も使ってみた時期がほぼほぼ夏なので、秋冬にまた使ってみたいなと思います(^-^)
そして皆様やっぱりコスパ面ではかなり満足されているようですね。
中には¥5000もするオールインワンを使っていたけれど、それと効果がほぼ変わらないという声もありました。「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」は¥2000しないので、優秀な割にリーズナブル!
いいオールインワンは高いから…と敬遠している方、是非試してみてくださいませ(^▽^)
資生堂アクアレーベル「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」の基本情報
資生堂 アクアレーベル スペシャルジェルクリーム(モイスト)
価格:税込¥1980(watashi+)
内容量:90g
詰替え:なし
資生堂「アクアレーベル スペシャルジェルクリーム(モイスト」の配合成分
水、グリセリン、BG、DPG、ジメチコン、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、塩化Na、ジェランガム、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グルタミン酸,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ヒドロキシプロリン、水溶性コラーゲン、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、クエン酸Na、メタリン酸Na、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、シリカ、クエン酸、ピロ亜硫酸Na、BHT、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、香料
年齢肌世代は化粧水をプラスするのがオススメ
私の使用感がとても良かったので、美容にうるさい母親(62歳)にもおすそ分けしてあげました。
母が使ったところ、使用感はとても良かったがうるおい感が少し物足りない感じとのことでした。なので、洗顔後に化粧水を塗布してからジェルクリームを重ねて使ったそうなのですが、それで丁度良い保湿感になったそうです。
このことから、「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」は、40代以降の年齢肌世代向けというよりは20代・30代向けのアイテムかなと思われます。
でも化粧水をプラスするなどの使い方次第で、それ以上の年代でも使用は十分可能だと思います(^-^)b
*40代以降には「スペシャルジェルクリーム(オイルイン)」がオススメ*
資生堂アクアレーベルのオールインワンジェルクリームには、もう一つエイジングケア用の“オイルイン”というのもあります。
こちらは40代以降の年齢肌向けに開発されたもので、オーガニックのホホバオイルやセサミオイル、スクワランの3種類のオイルをカプセルに閉じ込めたものが配合されています。
そして「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」と同じ美容成分も配合されており、より濃密にうるおいを与えてくれて保持してくるジェルクリームとなっています。
※画像引用元:資生堂watashi+アクアレーベル公式サイト
オールインワンジェル・クリームのレビュー記事
- 【オルビス】「サマーコンディショニングジェリー」が今夏も発売。オールインワンでもうるおいをたっぷりチャージできる!
- 【オルビス】「クールジェリーローション」が再販!ベタつく夏の肌にはやっぱりコレ!ひんやり爽快オールインワンローション
- 【オルビス】「Rechercher クールジェリーローション」が今夏も発売。冷たいジェルで夏のベタつき肌もスッキリ爽快♪
- 【オルビス】夏のオールインワン「サマーコンディショニングジェリー」を使ってみた♪冷感&しっかり保湿で毛穴も閉じる!
- 【DHC】「アスタキサンチンコラーゲンオールインワンジェル」をモニター。うるおいに満ちて肌が輝きだす自然なツヤ肌に。
- 【オルビス】通販限定ブランドRechercherの「スキンハイドレーションジェル」を使ってみました!
- 【オルビス】Rechercher「スキンハイドレーションジェル」が新発売!「バオバブ」配合の高保湿オールインワンジェル
- 【オルビス】通販限定ブランドrecherecherの「クールジェリーローション」を使ってみました!ひんやり気持ちぃ。