そろそろ陽射しも強くなってきたので、UVケアにも力を入れる時期になってきましたね。
私も化粧下地をUVカット効果の高いものに替えたり、袖の長いUVカットパーカーなんかを着たりしています。
化粧品アイテムそろそろ美白系に切り替えるタイミングでもありますねよ。
なんと、資生堂「エリクシールホワイト」のトライアルセットが、今だけ期間限定で半額キャンペーンを実施していたので、早速注文させて頂きました!
以前、「エリクシールシュペリエル」のトライアルセットを使ったことがあり、すっごく良かったので今回はホワイトも試してみました。
「エリクシールホワイト」は美白系化粧品の中でも評価が高いですよね。
今回はまだ乾燥するかなーとも思って、しっとりタイプを使ってみました!
資生堂「エリクシールホワイト」トライアルセットのレビューと使い方
今回私が試してみたのは、しっとりタイプ。トライアルセットの名称的には「CⅡ」というタイプになります。
セット内容は、
- クリアローション(化粧水) 30ml
- デーケアレボリューションC+(日中用美白美容液) 5ml
- クリアエマルジョン(乳液) 18ml
これで約1週間分のセット内容となっています。
取扱説明は外箱の裏に記載されています。各アイテムの簡単な効果なども。
使い方としては、日中はクリアローション→デーケアレボリューション、夜はローション→エマルジョンという流れ。
デーケアレボリューションは美白美容液ですが、保湿液としても効果があるんですね。
シリーズとしては他にも色々なアイテムが出ていますが、基本のステップはとてもシンプルなので、朝の忙しい時間帯でもさっとスキンケアを済ませられるのは楽でいいですね(^▽^)
エリクシール「クリアローション」はとろみのあるテクスチャながらも浸透力は抜群!
早速使ってみました。
クレンジング及び洗顔料は手持ちの物、ピーリグンなどは一切していません。(※クレンジングはオルビス、洗顔料はビオレを使用。)
洗顔後、まずはローションをつけていきます。
こちらはちょっととろみのあるテクスチャですね。しっとりタイプだからかな?
とろみと言ってもたら~っとするような重いものではなく、さらっとした軽いとろみです。まろやかな感触というか(^-^)
シャバシャバではないので、指の隙間からぼたぼたと垂れ落ちにくいです。
使用量の目安は500円硬貨大。
推奨されているのはコットンに取ってつけていくことのようですが、今回は写真を撮りたかったのもあって手のひらに取っています。
とろみのあるテクスチャでも、浸透はとても早く、すーっとお肌に馴染んでいきます。
美白系アイテムはちょっと肌がピリッとするものもありますが、こちらはそういった刺激はまったく感じませんでした。
浸透の感覚的には、「エリクシールシュペリエル」よりも速いように感じます。そして浸透した後のお肌のサラサラとした感じも早くに感じられますね。
これはやっぱり美白アイテムだからというのがあるのかな?
すぐにさらっとはするものの、乾燥するような感じはなく、お肌がしっとりとうるおいに包まれて、ふっくらとした感触さえも感じました。
こう、お肌がふわっとするんですよ。細胞ひとつひとつが保水されていくような感じと言うか…
「エリクシールホワイト」は美白アイテムでもありますが、ハリを与える効果もあるんですよね。それをしっかりと感じられるローションでした(^▽^)
エリクシール「デーケアレボリューション」は美白しながらうるおいも保持する
朝のスキンケアでは、ローションの後に日中用美白美容液の「デーケアレボリューション」を塗っていきます。
こちらはとてもサラサラとしたミルクのようなテクスチャで、注意してチューブを押さないとどぼっと出てきてしまいます。
1回の使用量の目安は1円硬貨大。少ないように感じますが、すごーく伸びが良いので、それで十分お肌全体に広げることができます。
紫外線が当たりやすい頬などには重ね付けするのがオススメです。
付けた後のお肌はしっとりサラサラ。ベースは白色でも白浮きすることなく、すぐに透明になります。
この後にすぐにファンデーションを使用できるとのことなので、化粧下地としての効果もあるんですね。
ああでも流石に毛穴を埋める効果とか、色ムラ補整とかといった機能までは有していないので、カバー力を求めるのであれば別途下地は必要ですね。
私もメイク下地をつけてからファンデーションを重ねていました。それでも全然重くならないですよ(^▽^)
朝のスキンケアはローションとデーケアレボリューションだけで済んじゃうという楽々なケアですが、それでも日中はほとんど乾燥するようなことはありません。
まぁ美白アイテムなので、若干乾いてるかな?という時もありましたが、肌に触れてみてもさらさらしているし、テカリが酷くなったりとかメイクが崩れやすくなるということは全然なかったです(^▽^)
日中用の美白美容液ということで、こちらはSPF50+・PA++++とUVカット効果も高い数値になっています。
実はデーケアレボリューションには2タイプあり、SPF・PA数値の高い「C+」と、若干低い「C」(SPF30・PA++++)というタイプに分かれています。
トライアルセットに含まれているのは「C+」の方です。しっかりUVカットしてくれる頼もしい一品ですね(^-^)
エリクシール「クリアエマルジョン」はしっとりとしたうるおいに包まれる
夜のスキンケアはローション→エマルジョンの流れ。
私は普段はオルビスさんのアイテムばかり使うので、油分の含まれている乳液ってほとんど使わないんですよね(^-^)
乳液のイメージって油分が多くてギトギトするって感じなんですけど、こちらのエマルジョンはそんなに油っぽくなくて肌ストレスも感じませんでした。
塗りたてこそヌルつきはあるものの、馴染みも早く、少し時間が経てばサラサラのお肌になります。
乳液は夏場につけるとなかなか浸透しなくて、特にお風呂上りなんかはベタつく~!ということもありますが、これはそんなことなさそう(^▽^)
乾燥が気になるところに重ね付けしても、すぐにサラッとなるので、逆に保湿されてるか心配になります(笑)
でも翌朝までしっかり保湿してくれているので、朝起きてお肌がカサカサということは一度もありませんでした。
資生堂「エリクシールホワイト」トライアルセットを一週間使ってみての感想
まだ少し残りはありますが、取りあえず一週間使ってみて思ったことをまとめたいと思います。
まずはローション。
一番お肌に変化を感じたのは、頬の赤味が随分と抑えられているなということです。
私はすっぴんだと頬に赤味がある所謂赤ら顔で、メイクをしても上手くカバーしきれないのが悩みだったんですけど、このトライアルセットを使っていた一週間の間はしっかりと赤味が抑えられており、肌の色がほぼ均一だったのがすごく嬉しかったです。
ローションをつけるとすぐに頬の赤味が収まり、それが一日中浮き出てこなくなるんですよね。
おかげでこの春から取り入れているチークがキレイに見えて、毎朝メイクが楽しかったです(^▽^)
使い続けて行ったら赤ら顔も治るかも?
デーケアレボリューションはこれだけでもしっかりとしたUVカット効果があるので、余計に日焼け止めなどを重ねなくてもいいところが優秀。
それだけUVカット数値が高いのにも関わらず、まったくキシキシ感や閉塞感がなくて、お肌がしっとりサラサラでいられるのも良いところでした。
これにもう少し肌色補正や毛穴カバー力があったら完璧だったんですけどねー(^^;)
そこまで求めるのは贅沢かしら。
エマルジョンは乳液の割に浸透が良くてお肌もすぐにサラサラになるのが良かったです。
正直、油分のある化粧品が苦手で、クレンジングもオイルタイプは使わないし、乳液はもってのほかだと思ってたんですよね。
でもこれはギトギトした感じもなく、すぐにさらっと馴染むので、ストレスがなくて良かった!
一週間使ってみて、お肌が透き通るような透明感に溢れたかと問われると、赤味が抑えられたという点においてならなかなか効果があったと言えますね。
でもやっぱり美白アイテムは長く使ってみないと何とも言えないというのが正直なところ。一ヶ月くらいかけて使ってみれば、透き通るような美白肌も叶えられたかもしれません。
テクスチャの感じとかうるおい感とか、総合的に見るとやっぱり良かったので、どの美白アイテムを使ったらいいのかわからない!という方には是非一度試して頂きたいと思いました(^▽^)
【良かった点】
- 頬の赤味が抑えられる
- 浸透が速く、すぐにしっとりサラッとした肌になる
- その割に乾燥感がほとんどない
- SPF・PA数値が高い
- 乳液も油っぽくなくギトギトせず、すぐに浸透してサラッとする
【イマイチな点】
- 香りがちょっとキツイ(アクアフローラルの香りとのこと)
- うるおってはいるが本当にうるおっているのか心配になる浸透の速さとサラッとした肌状態
- デーケアレボリューションにもう少しカバー力が欲しい
トライアルセットのレビュー記事
- 【草花木果】新しくなった〈草花木果ライン〉を試してみたので口コミレビュー。毛穴を閉じさせる効果がやっぱりスゴイ!
- 【オルビス】「オルビスアクア」のトライアルセット2タイプを使ってみた口コミレビュー!おすすめのタイプはどっち?
- 【ファンケル】「AND MIRAI」トライアルセットを使ってみました!ブルーライトによる肌ダメージをケアするシリーズ
- 【コーセー】「ルシェリ」のトライアルキットを使ってみたら感動のふっくら感!たるみ毛穴とほうれい線が消えた!
- 【オルビス】新オルビスユーが遂に発売!口コミは意外に賛否両論!?とりあえずトライアルセットを一週間試してみた!
- 管理人が本当におすすめするスキンケア トライアルセット ランキング【10選】(2018年6月改訂)
- 【ヴァントルテ】「ボタニカルモイストシリーズ」はストレスに弱った心にも働きかけてくれる敏感肌エイジングケアです。
- 【資生堂】エリクシールのファーストエイジングケアライン「エリクシール ルフレ」のトライアルセットを使ってみました。
- 【HANAオーガニック】「体験7日間トライアルセット」を使ってみました!オーガニック化粧品の優しさを実感。
- 【アテニア】「ドレスリフト」の2週間トライアルを試してみました。濃密なうるおいでふっくらハリ肌が持続、-5歳肌を実感!
- 【アンプルール】「ラグジュアリーホワイト」トライアルキットをモニターさせて頂きました!うるおい柔肌が一日中続きます。
- 「サイクルプラス エンリッチローション」でハリとうるおいを徹底チャージ。毛穴レスの美肌が実現!
- 【オルビス】新アクアフォース トライアルセットを3週間使ってみて思ったこと。使用感や肌変化を旧タイプと比較してみた
- 【オルビス】新「アクアフォース」のトライアルセットを使ってみました。旧タイプより軽い付け心地なのにうるおい力抜群!
- 【オルビス】新登場した「オルビスユー ホワイトシリーズ」は美白力だけじゃなく保湿力も高い!キシキシ感&乾燥感ゼロ!
- 【琉白~るはく~】沖縄生まれのオーガニックコスメトライアルセットで、しっとり柔肌・バランスの良い肌になりました。
- 草花木果の「透肌スキンケア・竹」シリーズはやっぱり毛穴の撲滅力が段違いでした!【口コミレビュー】
- 【コーセー】「米肌」の「潤い体感セット」(トライアルセット)を使ってみました。お米の力でもちもち肌に♪
- 【アンプルール】新「ラグジュアリー・デ・エイジ」のトライアルキットVをモニターさせて頂きました!
- 【オルビス】リニューアルされた「薬用クリアシリーズ」を試しました♪【1ヶ月トライアル】